フォーク分解
フォーク探しって事でヤフオクで2本セットで5千円の散財
これが曲がってたとしても前よりマシなので付けます

とりあえずフォークをバラさにゃいかん

フロントスタンドあればなぁ…ウウッ…
先に言いますがフロントスタンドが無い人優先の説明です

 作業当時の画像がない状態ですので、わけわからないと思います。すいません

  1. いらないタイヤを2個〜3個を用意します

  2. ギア1速にして、カウルタンクを外して、Fブレーキマスター
  3. 外して(キャップが上になるように!)Fキャリパーを外します

  4. Fフェンダーに付いてるボルト4本、プレート2個を外します

  5. フォークボルト2個を下に押さえつけながらゆっくりと外します

  6. スプリングカラーを抜き、灯油用のシュポシュポでフォークオイルを出来るだけ抜きます

  7. ステアリングステムナット1個、トップブリッジ(ボルト2本)を外します

  8. ホイールについてるFアクスルボルトを外します

  9. バイクを地面に荷重を掛けさせないようにタイヤを置いてバイクをを横倒しにします

  10. Fアクスルボルト側を上にします

  11. ステアリングステムに付いてるボルト2本外します

  12. アクスルシャフトを抜きます(正式名はFアクスルホイール)


抜けにくい場合はシャフト穴の径と同じ位の金属棒をプラスチックハンマーでこんこんします

次はフォークの分解をしていきます!
open link new window

トップページ 前のページ 次のページ